最新講座・イベント


9月の講座・イベント

2025年
11月
2025年
12月
2026年
1月
2026年
2月
2026年
3月
2026年
4月
2026年
5月
2026年
6月
2026年
7月


  • ≪前年
  • <前月
  • 今月
  • 次月>
  • 次年≫
 

語りで誘う心の旅

更新日時:2025-09-27
~三人の語り手が織りなす物語の世界へ~
イメージ1

ほんのひと時、耳を傾け、三人の語り手が紡ぐ物語の世界に心静かにひたりませんか?

■ 日程
9/27(土)14:00~16:00  
■ 対象
一般先着30人
■ 講師
木村 佐保子 先生、後藤 裕子 先生、深野 弘子 先生 
■ 費用
500円
■ 受付・募集
8/30(土)~9/20(土) 
■ 備考
一週間前よりキャンセル料有

おいしい!中華点心

更新日時:2025-09-27
~月餅(3種)~
イメージ1

中国の伝統菓子である月餅は、中秋節のお供え物として作られたものです。
月餅は作ってから1週間後あたりから食べごろとなります。今年の中秋の名月は10月6日です。
是非この機会に参加しておいしい月餅をお供えして食べませんか?
(餡子、黒ゴマ、蓮の実の3種)

■ 日程
9/27(土)10:00~12:00
■ 対象
一般 先着12人
■ 講師
劉 恵琳
■ 費用
1300円
■ 受付・募集
8/30(土)~9/20(土)
■ 備考
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、ふきん、お持ち帰り用容器
一週間前よりキャンセル料有

親子あそびといろいろアート

更新日時:2025-09-18
 
イメージ1

お家ではなかなか体験できない手、足、諸々、使ってペイントして作品をつくるなど、子供の自由な発想をじゃませず、のびのびと思いっきり遊ばせましょう!
絵本の読み聞かせもあります。近所に同じ月齢のおともだちがいない、ママ友ができないとないとお悩みの方、ぜひお子さんと遊びに来てください。

■ 日程
9/18(木)10:00~11:30
■ 対象
1歳以上の未就学児とその保護者 先着10組
■ 講師
市丸 千乃 先生
渡邉 良枝 先生
■ 費用
500円
■ 受付・募集
8/21(木)~定員まで
■ 備考
汚れてもいい服装でお越しください。
一週間前よりキャンセル料有

八聖殿歴史講座

更新日時:2025-09-09
~根岸湾 漁業の変遷の歴史~

昭和30年代に埋め立てられるまで、根岸湾では現在よりも盛んに漁業が営まれていました。
根岸湾での漁業の変遷の歴史を詳しく紹介します。

■ 日程
9/9(火)10:00~12:00
■ 対象
一般 先着20人
■ 講師
八聖殿歴史保存館 館長 相澤 竜次 先生
■ 費用
500円
■ 受付・募集
8/12(火)~9/2(火)
■ 備考
一週間前よりキャンセル料有

楽しくボイトレ♬

更新日時:2025-09-02
~思い出(Long Long Ago)~
イメージ1

今月の課題曲はイギリスの音楽家トーマス・ヘインズ・ベイリーによって作曲されたイギリス民謡です。
邦題にピンと来なくてもメロディーを聴いたら皆様お馴染みの曲だと思います。
二部合唱の低音部もとても歌いやすく ハーモニーも美しく響きます。

■ 日程
9/2(火)10:00~11:30
■ 対象
一般先着15名
■ 講師
小笠原 牧美 先生
■ 費用
500円
■ 受付・募集
8/5(火)~8/26(火)
■ 備考
一週間前よりキャンセル料有

 

親子あそびとリトミック 第II期

更新日時:2025-09-01
 
イメージ1

1歳6ヶ月~4歳のお子さんを対象として、音楽性、芸術性を取り入れた楽しい内容となっています。
近所に同じ年ごろのお子さんのいない方はぜひご参加ください。
お子さんにとっても、おかあさんにとっても交流の場となります。同時に育児不安も解消できます。

■ 日程
9/1、9/29、10/6、10/20、11/3 各月曜日 全5回
ひよこ  10:00~10:45
ペンギン 11:00~12:00
■ 対象
ひよこ :1歳6ヶ月~2歳5ヶ月児とその保護者
ペンギン:2歳6ヶ月~4歳児とその保護者
■ 講師
市丸 千乃 先生
渡邉 良枝 先生
■ 費用
3000円(全5回)
■ 受付・募集
2025年8月4日(月) ~ 定員まで(ひよこ、ペンギン 各先着10組)
■ 備考
1週間前よりキャンセル料有