
■ 開館時間
月~土曜日 |
午前9時~午後9時まで |
日・祝日 |
午前9時~午後5時まで |
休館日 |
毎月第4月曜日(月曜日が祝日にあたるときは翌日)
年末年始12月28日~1月4日 |
■ 子どもの退館時間
小学生以下 |
午後5時まで |
中学生 |
午後6時まで |
高校生 |
午後8時45分まで |
保護者同伴 |
午後8時45分まで |
- 第4月曜日(祝日が第4月曜日にあたるときは、その翌日が休館)
- 年末年始(12月28日~1月4日)
次のような場合は利用できません。
- 営利を目的とした利用をするとき。
- 利用の目的が地区センターの設置目的に反するとき。
- 施設の管理上支障があるとき。
- 団体登録されている場合(2018年11月1日よりインターネット予約を開始)
抽選申込は、ご利用の2か月前の申込期間に受付、申込者多数の場合は抽選で決定します。
一般申込は、抽選結果発表後申込が可能となります。
- 団体登録されていない場合
ご利用の2週間前から電話または受付で予約することができます。
- 利用料金は原則として1週間前までにお支払いください。
- 利用日の1週間前までにキャンセルの申し出があった場合、利用料金は全額返金となります。
- 図書コーナーでは、自由に本を読むことができます。(2Fには持ち込まないでください)
- 初めて本を借りる方は、受付で住所が確認できる物を提示し、「図書カード」をお作りください。
- 図書の貸出しは「図書カード」で行い2冊まで貸出し、期間は2週間です。(2冊中新刊は1冊まででお願いします。)
- 取り扱い時間 平日:午前9時~午後8時30分 / 日・祝:午前9時~午後4時30分
- 地区センターの図書は他の施設に返却しないよう、お願いします。


【娯楽・スタディコーナー】
- 2Fのスタディーコーナーはどなたでもご利用できます。
静かに利用できるようご協力をお願いします。
- ロビーでは囲碁や将棋やオセロを自由に利用できます。
- 飲物・お弁当はロビーの指定の場所でお願いします。
但し、お菓子類・カップ麺は禁止です。
-
利用時間について
- 利用時間は厳守してください。
- 受付での手続き終了後にご入室ください。
- 次に利用する方々が気持ちよく利用できるように、利用時間内に後片付けと清掃を終えて、センター職員の確認を受けて下さい。
- 体育室利用関係
- 体育室に入る時は室内履きに履き替えてください。
- 器具類を動かす時は床を傷つけないでください。
- 体育室での飲食は御遠慮ください。
- シャワー室をご利用の場合は事前にお申し出ください。(冷水が出てしまいます)
- 個人利用区分と団体利用区分があり、個人利用区分の団体予約はできません。
- 個人利用区分の利用者は、受付にて先着順で承ります。利用時間は30分で、無料でお楽しみいただけます。
- プレイルーム利用関係
- 乳幼児と保護者のための部屋です。保護者の方は危険防止のため目を離さないようにお願いします。
- プレイルームでの飲食は授乳のみです。
- 履物は下駄箱に入れ、使用したおもちゃ類は片付けてください。
- オムツの取替えはトイレで行い、お持ち帰りください。
- 料理室・和室・工芸室
- 水道やガスなど火の元の始末を確認してください。
- 器具類は元に戻し、職員の点検を受けてください。
- 布巾・雑巾を用意してください。
- ゴミはお持ち帰りをお願いします。
- お車でのご来館は、できるだけご遠慮下さい。
- 駐車可能台数は 平置き8台(身障者用1台)です。
- 完全予約制ですので、ご利用に際してはお問い合わせください。
駐車スペースに空きがある時は一般利用できます。
ご利用の際は前日(平日 19:00~20:00、日・祝日 15:00~16:00)に電話等でご予約下さい。
- ご利用時は受付で駐車利用簿にご記入後、許可番号札を受け取り、フロントダッシュボードの上に許可番号が確認できるように置いてください。
- 利用が終わったら、許可番号札を受付に必ず返却してください。
- コピー機、印刷機1枚あたりの利用料金は次の表の通りです。
- セルフサービスでお願いします。
■コピー機
区分 |
用紙サイズ |
コピー代単価(1枚あたり) |
片面 |
両面 |
モノクロ |
B5,B4,A4,A3 |
10円 |
20円 |
カラ― |
B5,B4,A4,A3 |
40円 |
80円 |
■印刷機
用紙サイズ |
製版代(1版) |
印刷代 |
片面 |
両面 |
B5,B4,A4 |
51円 |
2.6円 |
3.1円 |
A3 |
103円 |
4.6円 |
5.1円 |
- 各お部屋内では過度にならない範囲での飲食は結構ですが、ゴミはお持ち帰り下さい。
- 敷地内は禁煙です。
- 室内の備品をお使いになるときには、申し込みの際、受付にお申し出ください。
- 皆さんで使う施設です。設備や備品は大切に使用してください。
- センター内における事故(怪我・盗難など)の責任は負いかねます。十分に注意してください。
- 他の来館者に迷惑となる行為をした方は入館をお断りします。
このサイトへのリンクご希望の方はリンク後で結構ですのでメールにてご連絡いただければ幸いです。
リンクをしたサイトの内容が公序良俗に反するものであった場合リンクをお断りする場合があります。